2014年8月28日木曜日

テンパるの語源はtemperではない

テンパるの語源はtemper(怒りっぽい性格、機嫌、癇癪、平静)だと思っていたが違うようだ。テンパるの語源は麻雀の聴牌(てんぱい。あと一つの牌が来ればあがることができる状態)に由来しており、意味は聴牌の状態の他に、目一杯の状態という意味もある。

しかし、テンパるの用例にtemperが語源と考えた方が自然なものが多いのは何故だろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿